喫煙所をアプリで探す
2016/01/27

禁煙は日本のみならず世界的な流れになっています。当サイトでもサッカーのEURO 2016でスタジオ内外の全面禁煙を実施や山形県、2017年度までに公共施設を全面禁煙にする方針など、各地で禁煙化が進んでいることを記事にしてきました。この流れは今後もますます加速していきそうです。喫煙者の方はますます肩身が狭くなってしまいそうです。
喫煙者がゆっくり落ち着いてタバコを吸えるのが喫煙所ですが、初めての場所ではわかりにくかったりすることもあるでしょう。喫煙所を探して、見つかった頃にはタバコを吸う時間がなかったり、疲れてしまったなんてことがあるかもしれません。
そんな方にオススメなのが、喫煙所を検索できるスマートフォンのアプリです。
iPhone用、Android用ともにいくつかのアプリがリリースされています。代表的なものをご紹介します。
iPhone用
Googleマップをベースにユーザーが情報を投稿して作成したデータベースです。情報は多いが、一般ユーザーが投稿しているのでわかりにく場合もある。他アプリと併用がおすすめ。
こちらもユーザー登録型。
SNSアカウントを使って、ユーザーが登録するタイプ。実名を使っているので信頼度が高い。デザインもきれい。
Android用
iPhone版と同様。Googleマップをベースとし、ユーザーが登録するタイプ。
アプリはこの他にもまだあるので、ご自分で検索してみてください。基本的に無料のアプリがほとんどですので、いろいろ試して、使いやすいものを選べばいいと思います。